欧米豪に圧倒的な強み

ハートランド・ジャパンはインバウンドに特化した
クリエイティブ制作のプロフェッショナルとして
地域への誘客を支援しています

地域の思いをカタチに

ハートランド・ジャパンは
地域と世界の橋渡し役です。

ハートランド・ジャパンは、旅行商品の開発からクリエイティブ制作、プロモーション、販売、そして催行まで、一貫して支援いたします。
旅行業のプロだからこその「誘客につながる伝わるクリエイティブ」を通じて、地域の活性化を目指しています。

異文化理解に優れたネイティブの外国人スタッフが、世界の旅行者に響く言葉で地域の魅力を伝えます。
30年以上の旅行業界での経験を持つ日本人スタッフと、外国人の興味や嗜好に精通したネイティブの外国人スタッフが協力し、
地域の思いをカタチにして世界へ届けます。

地域開発・旅行商品開発

クリエイティブ制作

プロモーション

ツアー販売・催行

business

DMO・観光協会様向け

私たちのインバウンド支援
 - クリエイティブ制作

  • 01 ホームページ制作

    旅行業界に詳しいWEBディレクター、デザイナー、コーダーがチームになって制作。専門性を活かしたUI・UXで顧客をスムーズに誘導します。

  • 02 記事制作/SNS/
    オウンドメディア運用

    所属ライター、フォトグラファーが地域の資源を記事化。
    取材の対応も可能です。SEOを意識した読まれる記事を制作します。

  • 03 パンフレットなどの印刷物

    パンフレットやリーフレットなどの印刷物には、旅行業界に熟達したエディターやグラフィックデザイナーが対応。わかりやすく、読みやすいクリエイティブを提供します。

  • 04 YouTube動画・
    TikTok用映像制作

    地域をブランディングする観光動画やSNS向けの縦動画も制作。多言語対応にも対応することで動画の視聴をグローバル規模で狙って展開できます。

  • 05 多言語対応

    英語をはじめ、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、繁体字、簡体字、韓国語などの多言語に対応。ネイティブによる翻訳からプルーフリーディング、書き起こしにも対応しています。

  • 06 アプリ/システム開発

    スマホアプリの開発のほか、予約システムの構築、在庫管理システムや決済機能の実装など高度なプログラミングにも対応。オペレーターの業務効率をアップします。

strength

6つの強み

私たちのインバウンド支援
 - クリエイティブ制作

  • strength 01

    ヨーロッパ56%、北米38%、
    オセアニア6%

    欧米豪の市場で特に
    強みを持っています

    ※人泊国別割合 2023年6月~2024年5月
  • strength 02

    旅行業を知り尽くした
    インバウンド

    年間13万5,000人泊
    の実績

    ※2023年6月~2024年5月
  • strength 03

    ネイティブによる
    自然で洗練された表現

    豊富な多言語
    対応実績

    ※2023年6月~2024年5月
  • strength 04

    所属クリエイターの
    地元力を活用

    全国に800人以上の
    人材!

  • strength 05

    SNSやメディアの運用、
    PRなど

    海外マーケティングの
    支援も可能

  • strength 06

    地域資源の
    掘り起こしから

    旅行商品造成、
    販売・催行にも対応

Heartland Japan バナー

works

今までの制作実績

ハートランド・ジャパン
 クリエイティブ制作

関東運輸局様×ナショナルジオグラフィック

コーディネート

関東運輸局様のご依頼で、ナショナルジオグラフィックトラベラー(イギリス)の記者の取材をコーディネートしました。

真っ赤な紅葉と遠くに富士山が見える景色

ターゲット

イギリス人観光客

課題

東京だけではなく、関東地方に足を延ばして地域の伝統や自然にも目を向けて欲しい

結果

ナショナルジオグラフィック トラベラーによる記事は、1万PVを超え、SNSでは約3万人にリーチしました。また、ニュースレターやパンフレットにもコンテンツが掲載され、関東地方への興味を喚起し、来訪促進のサポートにつながりました。

大分県竹田市様

WEBプロモーション

大分県竹田市に在住する現代作家の作品を紹介するサイト「Japan Gallery」を活用し、WEBプロモーションを実施しました。

ターゲット

30~50歳代で「アート」や「美術館」に関心があり、さらに「日本文化」に興味を持つ層

課題

Japan Gallery」を通じて、WEB上でオーディエンスと効果的にコミュニケーションを取り、旅行者誘致および作品の購買につなげる。

結果

アートツーリズムの手法を活用し、岡城址、温泉、豊かな自然などの地域資源に加え、「アート」を観光のフックとして次の2つの成果を目指しました。
1)旅行者の誘致
2)作品の販売による作家支援
これらの成果指標に基づき、ベストプラクティスを実行しました。また、Facebook、Instagram、LinkedInのアカウントを開設し、日本・欧米・豪州・南米をターゲットに「投稿+広告配信」を行うプロモーションを展開。結果、2週間で160万リーチ、フォロワー数6,000人を達成しました。

岐阜県中津川市様

リーフレット制作・英文記事制作

2ヶ年で現地の体験コンテンツを造成、その宣伝用のリーフレットと英文記事を制作しました。

ターゲット

20~60歳代の中山道を歩く欧米豪のハイカー

課題

中山道は馬籠、妻籠という一定のルートに訪日客が集中気味。一方で滞在型の体験商品がないため、地元にお金が落ちるチャンスがあまりないこと。

結果

中山道落合宿の越前屋での朴葉寿司体験、お寺での座禅体験、写経、茶道体験、サイクリングアドベンチャーなどの体験コンテンツを造成し、その認知を拡大するためのリーフレットを制作しました。
また中津川の歴史紹介、中山道の6つの秘密、中山道の食と酒の記事を制作、WEBサイトで配信することにより、欧米のハイカーたちに広くリーチしました。特に地元の古民家を再生してオープンしたカフェ越前屋は日々海外からのハイカーが多く訪れています。

Heartland Japan バナー

expert

ハートランド・ジャパン
インバウンド支援の専門家

私たちが支援いたします

  • 澤野 啓次郎 リベルタ株式会社CEO

    澤野 啓次郎 リベルタ株式会社CEO

    国内旅行業務取扱管理者、一級小型船舶操縦士、ビデオグラファー。山口県萩市(須佐町)出身。世界40ヶ国を歴訪。 2014年地域活性法人リベルタ株式会社を設立。クリエイティブ制作事業と並行して、2017年インバウンドトラベル事業「ハートランド・ジャパン」を開始。地域没入型のアドベンチャートラベルで観光地ではない地域への誘客で地域活性を図る。地域のストーリー、伝統、自然資源の価値を国際的な視点で再定義。人々の暮らしぶりや郷土愛を体験プログラムの形にして提供。次世代に地域の価値を継承することに尽力。
  • 林 美希子 リベルタ株式会社COO / シニアコンサルタント

    林 美希子 リベルタ株式会社COO / シニアコンサルタント

    国内旅行業務取扱管理者、防災士、サステナビリティコーディネーター。株式会社ぎょうせい総合研究所所属研究員として、地方自治体のまちづくり総合計画、防災計画、福祉関連計画等の立案・策定並びにニーズ調査・分析業務に従事した。なかでも、総合計画や防災計画を専門とし、ヒアリング調査の取りまとめや住民向けワークショップを得意とする。現在はリベルタ(株)トラベル事業部にて、外部目線による地域の観光資源の再発掘や受入体制整備、地域支援等のコンサルティング業務に従事。地域の巻き込みと調整力に定評がある。
  • ダウセット ブレンダン トラベルコンサルタント

    ダウセット ブレンダン トラベルコンサルタント

    ニューメキシコ大学心理学学士号/ニューイングランド大学応用言語学修士号/TESOL認定
    豊かな自然に囲まれたアメリカの田舎で生まれ育つ。英語講師、翻訳のスキルを活かしながら 世界20か国以上を旅する。 日本語英語翻訳においては翻訳学術・科学論文や旅行業など専門性の高い翻訳から小説の翻訳まで幅広く対応可能。日本在住歴は15年と長く、世界を見てきた幅広い視点を活かしたソリューションが強み。過去にバスケットコーチやクロスカントリーランニングコーチを担うなどスポーツ好き。
  • フリーマン ルーク  トラベルコンサルタント

    フリーマン ルーク  トラベルコンサルタント

    リーズ大学社会・公共共政策修士/ポーツマス大学政治学学士
    経営管理・企画歴4年・マーケティング経歴6年。事業開発やマーケティングデータ分析、戦略設計のプロフェッショナル。日本に興味を持ち、地方都市から北は北海道・南は沖縄に至るまで各地を巡って見聞を広げリベルタへ入社。コンサルタントとして外国人目線での日本国内ツアーの造成や多言語WEBサイト、多言語パンフレットの企画案を提供。お客様のビジネス成長を支援することに情熱を注いでいる。
池田 真理子 ディレクター/プロデューサー/エディター

池田 真理子

ディレクター/プロデューサー/エディター

平田 奈緒美 ディレクター/デジタルマーケター

平田 奈緒美

ディレクター/デジタルマーケター

赤司 達彦 エンジニア

赤司 達彦

エンジニア

大沼 栞 デザイナー

大沼 栞

デザイナー

増田 信子 トラベルコンサルタント

増田 信子

トラベルコンサルタント

阿部 ゆきこ トラベルコンサルタント

阿部 ゆきこ

トラベルコンサルタント

flow

ご相談から
納品までの流れ

  • STEP1ご相談、お問い合わせ

    お客様から最初にどんなクリエイティブ制作を検討されているか、ご相談やお問い合わせをいただく段階です。
    具体的な目的や要望などを簡単にお知らせいただきます。
    お問い合わせは下部お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

  • STEP2ヒアリング

    お客様の目的やターゲット、デザインイメージ、機能要件などを詳しく伺うステップです。
    実際にどのような課題があるのか、どんなゴールを目指すのかなどを共有しながら具体的なイメージを固めていきます。

  • STEP3お見積もり・ご提案

    ヒアリングの内容を基に、具体的な制作プランやスケジュール、費用の見積もりを提示いたします。
    お客様のニーズに合わせた最適な提案を行い、納期や予算に関する詳細もこの段階でご説明します。
    ご納得いただけましたら、次のステップに進みます。

  • STEP4ご契約

    ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
    契約書に基づいて、制作を進めていくための準備を行います。

  • STEP5専門チームによる制作

    デザイナー、エンジニア、ライターなどの専門チームが連携して、実際の制作を進めます。
    デザインやコンテンツ作成、コーディング、システム開発など、各分野のプロフェッショナルが担当します。
    制作中は随時お客様とコミュニケーションを取り、フィードバックを反映させながら進行します。

  • STEP6納品

    制作物が完成したら、最終確認を行い、お客様に納品します。
    WEBサイトの場合は、サーバーへのアップロードや動作確認も含めて納品となります。
    納品後の運用や保守についてもサポートが必要であればご相談ください。

FAQ

よくあるご質問

Q相談に費用はかかりますか?
Aいいえ、かかりません。ご契約までの、ご相談やヒアリングでは料金は一切不要です。
Q一般的な外注と何が違いますか?
A旅行業界に熟達した当社の担当ディレクターが責任を持って案件をディレクションいたします。
成果物の品質担保についてはもちろん、企画提案、コンサルティングのご相談もお任せ下さい。
Q具体的に要件が固まっていないものでも相談可能でしょうか?
Aはい、もちろん可能です。ブレインストーミングや議論を交わす相手役としてもご相談をお待ちしております!
Q相談やヒアリングはどのように進めますか?
Aまずはフォームよりお問い合わせ頂き、メールにてミーティングをセッティングさせて頂きます(WEBミーティングは基本的にZoomとなります)。
また日常的なご連絡はメールで、緊急時やお急ぎの際にはお電話でもご対応するなど、ご状況に合わせて柔軟に対応させて頂いております。

contact

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください

    企業名

    必須

    部署

    任意

    役職

    任意

    お名前

    必須

    フリガナ

    必須

    電話番号

    任意

    メールアドレス

    必須

    業種

    任意

    制作物の種類

    必須

    相談内容

    必須